ボイグル戦国時代に「脇が甘すぎる人」多発の謎!Aぇ!group草間リチャード敬太容疑者“も”遅刻癖アリ
かつて、ボーイズグループといえば旧ジャニーズ事務所のタレントが多かったが、今では「ボーイズグループ戦国時代」と呼ばれるようになっているほど、ボーイズグループ(以下ボイグルと表記)の数は果てしなく多い。全体数が増えたからなのか、ボイグルのスキャンダルがニュースになることが多くなった。
「JO1」の鶴房汐恩は6月16日、オンラインカジノによる単純賭博容疑で東京地検に書類送検され、警視庁は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。8月7日に賭博罪で略式起訴され、同日付で罰金10万円の略式命令を受けた。
「ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)」の元メンバー上村謙信被告(当時)は3月にファンミーティングで香港を訪問した際、打ち上げの宴席で通訳女性の太ももを何度も触るわいせつ行為をしたとして、8月13日、香港の裁判所は罰金1万5000香港ドル(約28万円)の有罪判決を言い渡した。
そして10月4日午前5時半頃、新宿区内のビルの出入り口で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで「スタエン」ことSTARTO ENTERTAINMENTのボイグルで、昨年5月にCDデビューした「Aぇ! group」の草間リチャード敬太容疑者が逮捕された。同日、所属事務所は草間容疑者の活動休止を発表した。
10月12日にスタートする、関東ではグループ初の冠番組「Aぇ! groupのQ&Aぇ!」(フジテレビ系)の特別版が3日午後11時から放送された、そのたった6時間後にメンバーが逮捕されたという事実に、どうしても驚きを隠せない。
なぜ、そんなに脇が甘いのだろうか。
夢や元気を売る「アイドル」という仕事を選んでいながら、このタイミングで「公然わいせつの疑い」はあんまりだろう。
自分の部屋の中でなら、いくらマッパになっても咎められることなどないが、そこから一歩出たならば、「アイドル」は「アイドル」らしく振る舞うことが仕事ではないだろうか。「アイドルを仕事にする」とは、そういうことのように思う。
草間容疑者が出演予定だった5日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)は、番組冒頭に「内容を変更して放送します」とテロップが表示されていたが、思い返せば2022年9月25日放送の同番組での「山梨スズメバチ駆除ロケ」に、草間容疑者は集合時刻の3時間後に起床、現場には6時間遅刻。すでにロケを進めていた大先輩・城島茂と、かつて草間容疑者が事務所を退所しようとしていた時に「お前が1人で食っていけるようになるまで、オレは面倒みようと思ってた」と引き留めてくれた横山裕がいる現場に到着し、ひたすら謝っていた姿は非常に印象的だった。ネット上にも草間容疑者の遅刻癖を指摘する声は多く、「いつか何かやらかすかもと思っていた」という“自称ファン”までいる。
昨年8月に「文春オンライン」で女子大生とアパホテルで密会していたことが報じられて活動を自粛し、今年1月3日から活動を再開した中丸雄一も遅刻癖があることで有名だった。
遅刻癖があるということは、生活の乱れがあるということ。
生活の乱れは人生の乱れを引き起こすのではないだろうか。
(森山いま)=写真はイメージ=
