30代の未婚率が男女ともに上昇中!その理由と結婚するための秘策
近年は結婚しない若者が増えているといわれていますが、実際に30代の未婚率は男女ともに高い状態となっています。その理由は何か。対処法もあわせて探ってみました。
総務省の統計によると、30代前半の女性の未婚率は20~30%前後であり、年々上昇しているようです。とくに、30代女性は他の年代と比較しても顕著に上昇している印象があります。
では、なぜ30代は未婚率が高いのでしょうか。一般的には次の理由があるといわれています。
仕事や趣味など大事にしているライフワークがあり、「結婚の必要性を感じていない」、もしくは「興味がない」ようです。自由に生活したい人にとっては、「結婚すると家事や育児など家庭に縛られるイメージがある」という理由から敬遠されているのかもしれませんね。
そもそも、「結婚したいと思う相手がいない」というのも一つの要因です。これは、理想が高いということも原因かもしれません。また、近年は個々人のライフスタイルも多様化しているため、自分のライフスタイルや価値観とマッチするちょうどよい相手が見つかりにくいのでしょう。
結婚より仕事を優先する人は女性にも増えていますが、「結婚すると出産・育児というライフステージを迎えるため、キャリアを中断せざるを得ない」という声もあります。
結婚しないさまざまな理由がある中で、30代女性が結婚したいと考えるなら「理想像を少し下げる」「プロに相談する」などが解決策となるでしょう。結婚が必ずしも幸せとは限りませんが、「いずれは結婚したいと思っている」という人は今一度自分を見つめ直してみるのもよいのではないでしょうか。
