飲むだけで効果あり!ブーム再燃中「MCTオイルダイエット」のメリット
一昔前に流行った「MCTオイルダイエット」ですが、ジワジワと再熱しているのをご存知ですか? 今一度、その効果やメリットを確認してみましょう!
MCTオイルのMCTとは「Medium Chain Triglycerides=中鎖脂肪酸」のことで、一般的な油のサラダ油やオリーブオイルなどに含まれる長鎖脂肪酸(LCT)と比較して消化吸収が速いため、カラダを動かすエネルギー源として使用されやすいのが特徴です。
とくに糖質が不足しているときにMCTオイルを摂取するとケトン体という物質に効率的に変換、ブドウ糖に変わってエネルギー源となります。このケトン体がエネルギーとして使用される状態になると、脂肪燃焼が進むといわれています。また、MCTオイル自体、摂取すると満腹感も高まるという説もあり、ダイエットに向いているとされているのです。
MCTダイエットは細かなルールがあるため専門書を当たるのがよさそうですが、基本的にはMCTオイル少量をコーヒーに混ぜたり食事にかけたりして行います。ケトン体をエネルギー源とするには糖質制限が必要といわれるため、糖質を控えめにしたり糖質をオフにしたりします。運動も適度に行うとよいそうです。
ところで、MCTオイルはどこで調達できるのでしょうか? 一般に普及しているため、スーパーで取り扱われていることが多いです。『コストコ』では「スポーツリサーチ オーガニックMCTオイル 1,124g」など、オーガニックな商品が売られていますよ。
MCTオイルダイエットは、コーヒーなどに入れて飲むだけで手軽に実践できるのが魅力です。気になるあなたはぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
