アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/05/14 18:14

土屋太鳳のように「べたーっと開脚前屈」できるストレッチ法

エイジングケア
2017/05/14 18:14

20170514_asajo_tsuchiya

「爽健美茶」のCMで見事な開脚とヨガポーズを決めている女優の土屋太鳳さん。あの映像をうらやましいと思って見ている人も多いのでは。昨年は「べたーっと開脚」するための本がヒットしたように、柔らかい体に憧れている人は多いようです。

 では、どうすれば柔らかくなるのか。土屋さんのように180℃の開脚を目指して、いきなり脚を開いて伸ばすのはNG。上体がべたーっと付くには、股関節だけではなく、背中と腰の筋肉が柔らかくないとできません。背中と腰も意識してストレッチすることから始めてみましょう。

 静的ストレッチは、体が温まっているときにするのが原則です。とくにお風呂上がりに行うと効果的。まずは、がっせき前屈から試してみましょう。あぐらをかくようにして床に座り、左右の足の裏を合わせ、そのつま先を両手でつかんで、ゆっくりと上体を前に倒していきます。このとき、下腹⇒おへそ⇒胸と、下から順番に床につけるように意識すること。背中を丸めて、頭だけつけようとするのはNGです。

 それができるようになったら、今度は片脚だけを伸ばし、伸ばした脚のほうへ体を倒して柔軟を。左右行ったら、最後に両脚を開いて体を前に倒していくストレッチを。1日数分、お風呂上がりの習慣にすれば、次第に柔らかくなっていきますよ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop