【コレは使える】あと少し!というときに効果絶大の「便秘解消マッサージ」

20151024benpikaisho

「あぁ、やっとキタ!」とトイレに駆け込んで便座に座るも、あと一歩なのに出てくれない‥‥。そんな悔しい思いをするのが、そう便秘です。

 実はそんなときに焦っていきむことは禁物。便はカラダに力が入って緊張すると、余計に出なくなることがあるからです。

「腸は副交感神経系が優位なとき、つまりリラックしている状態のときに『ぜん動運動』という“内容物”を運ぶ働きが活発になります。あとチョットなのに出ないということは、もう少し緊張が解ければ排便できるという合図でもあるのです」(医療ライター)

 また、落ち着いてある部分をマッサージすることで、出やすくなることもあるという。

「便が停滞するのは小腸のまわりを取り囲むように巡っている大腸です。ちょうど右の股関節上、骨盤の出っ張ったところから上に向かっていき(上方結腸)、肋骨の下あたりを通って(横行結腸)、左の肋骨から下に向かっています(下方結腸)。

 特に便が停滞しやすいのは、上方結腸の下部と横行結腸が下方結腸へとなるカーブのところ。『あと少し!』という時には、そこに指を揃えるように当てて、ゆっくりと、押し込むようにマッサージしてみてください」(前出・医療ライター)

 つまり、右手で骨盤をつかむようにして指先をお腹に当てて押し込むように動かす、左手は肋骨の左下で同じような感じでマッサージ。

 すると、外部からの刺激でぜん動運動が促進されるのと同時に、副交感神経系も優位になるので便が動いて出やすくなるのだとか。

「加えて両手で大腸の巡っているルートに沿って、右下から『の』の字を描くように時計回りにマッサージすると便を下す効果も期待できます」(前出・医療ライター)

「なんかいつもスッキリしない」とお悩みのみなさん、困ったときに一度試してみてはどうでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング