あなたは青春時代をどう過ごした?スクールカースト別に名作コミックを試し読み!
最近やけに中学・高校の頃を思い出しませんか──毎日が退屈で、早く大人になりたくて、つらかったことも悲しかったこともいっぱいあったけど、いま過去を振り返ると思い出すのは「楽しかった」という記憶だけ。女も30代40代になると、いろんなものにがんじがらめになって身動きが取れないのが現実だから、あの頃は自由だったな…って振り返る。現実逃避? いいじゃないですか! 「青春時代を懐かしむ」って、年を重ねた人間だからこそできる何よりの特権なんです。しばし現実を忘れて、どっぷりと”あの頃”にハマっちゃえばいいんです!
さて、そんなお疲れぎみ?のあなたにとっておきの企画を紹介しちゃいます。まんがをお得に買える電子書店「eBookJapan」では「僕らはマンガでできている」特集を開催中。全40作品が無料で「試し読み」できる。第一弾は「スクールカースト別・あの頃俺(私)はこうだった!マンガ」と題して、10タイプの生徒別に青春時代の自分が思い出されるマンガをピックアップしているんです。自分はこのタイプだった、あの人はあのタイプだったと思いながら読みたいマンガをチョイスすれば、あなたの「あるある」をみつけるとともに、誰かの青春を覗き見するような気持ちで楽しめるはずですよ!
◆恋愛のことしか考えていなかった──昔から変わらない恋愛至上主義のギャル・タイプはこのマンガ!
小学生の頃は、クラスの女の子のほとんどが『りぼん』を愛読。とくに矢沢あいの『天使なんかじゃない』が大ブームで、“晃”なのか“タキガワマン”なのか幾度となく熱い議論を交わしていた。中学生になると、仲のよい友達にもちらほら彼氏ができるようになり、自慢をしてきて焦りを感じ始めた。高校生では合コンに参戦するようになり、見た目がものをいうことを実感。彼氏がいるかいないかが人生の明暗を分けた──こんな青春時代を過ごしたり共感したりする女性には、『天使なんかじゃない』をはじめ、エロさが強烈に印象深い『快感フレーズ』、名作『NANA-ナナ-』、中学生とは思えない色気っぷりの主人公に憧れた『マリンブルーの風に抱かれて』の4作品をピックアップ!
◆演劇部って運動部よりアツい!──そう主張したい文化部エース・タイプはこのマンガ!
演劇部に入部したきっかけは、『Wジュリエット』。舞台を駆けめぐる男勝りな女の子・糸さんが本当に本当にカッコいい! 糸さんみたいになりたいと思い、毎日遅くまで練習。身長がそんなに高くはなかったけど、どうしても糸さんと同じ役を演じたくて、シークレットブーツを履いて男役をやらせてもらったことも(笑)。それが、今となってはいい思い出──こんな青春時代を過ごしたり共感したりする女性には、演劇主体の青春ラブコメ『Wジュリエット』をはじめ、外伝作品も多数登場した大人気推理サスペンス『スパイラル~推理の絆~』、余命1年で歌手を目指すという設定に夢中になった『満月をさがして』、芸能界でスターを目指す未来に憧れた『伝説の少女』の4作品をピックアップ!
◆自由に腐っていた──こんな言葉はなかったけど今風にいえば腐女子・タイプはこのマンガ!
小学5年生の時に腐女子を発症し、そのまま進学先の中学のウブな女子たちに感染させまくって、気付いたら女子しかいない漫研の部長になっていた。クラスでも「腐女子の長」などと呼ばれ、友達に男子は…。でも楽しかった。『腐女子のつづ井さん』を読むと、腐友と漫画を回し読みしてキャーキャー言っていたあの頃が思い出される──こんな青春時代を過ごしたり共感したりする女性には、腐トークできる友だちがいる幸せを感じる『腐女子のつづ井さん』をはじめ、オタクって楽しいと思える『推しが武道館いってくれたら死ぬ』、誰もがDKO(男子高校生女)の素質を持っていると思える『男子高校生とふれあう方法』、腐男子社長が語る世界の真実『腐男子社長』の4作品をピックアップ!
◆自分以外のタイプもオススメですよ。秋の夜長は読書で決まり!
紹介した「ギャル」「文化部エース」「腐女子」以外には、「不良」「運動部エース」「とりまき」「マイナー運動部」「オタク男子」「オタク女子」「不思議ちゃん」タイプのマンガがピックアップされている、eBookJapanの「僕らはマンガでできている」特集・第一弾「スクールカースト別・あの頃俺(私)はこうだった!マンガ」。過去の自分をマンガというフィルターを通して振り返り、笑って泣いて、また笑って…。ぜひ、秋の夜長のひと時に!
Sponsored by 株式会社イーブックイニシアティブジャパン
-
電撃結婚のカズレーザー・二階堂ふみ夫妻 レアケースが現れた2人の相性とは!【三田モニカの勝手に占っていいですか?】
-
【3COINS】夏の足元のイラッと感を解消する「ビーチサンダル専用靴下」はかなりいいかも!?
-
いつものブランドを変えてみない?スーパーで買えるオススメの乾燥パスタ3選
-
【成城石井】猛暑を楽しむ“ひんやり”「ワイン」&「大人のデザート」3選
-
「ケンティーが可哀想」の声も…菊池風磨 Sexy Zone時代の“ファンへの振る舞い”が大炎上!
-
【あんぱん】大森元貴“いせ”が北村匠海“嵩”に作詞を提案する「第100話」放送が終戦記念日だった“意味”
-
伊東市・田久保市長「学歴詐称疑惑」で気になるネット販売「ニセ卒業証書」の衝撃価格!
Ranking ランキング
Recommend オススメ
-
一ノ瀬ワタルが「悪役から“良き夫”」転換で大注目!「15万円で女性攻略本購入」のギャップ素顔 芸能
-
【キャスター】阿部寛“進藤”が言い放ったセリフに「現実の“報道現場の声”が漏れてる」快哉指摘 イケメン
-
【対岸の火事】多部未華子が“ふっくら可愛くビジュ変”!演技姿に共感の声続出のワケ 芸能
-
【パラレル夫婦】伊野尾慧の熱演が注目度急上昇!あの若手演技派女優とも自然な演技 イケメン
-
【夫よ、死んでくれないか】磯山さやか“妻”に再教育される塚本高史“モラハラ夫”の豹変演技が圧巻! イケメン
-
【Dr.アシュラ】松本若菜が他番組で見せた気立ての良さ+ドラマ初回=応援したくなる! 芸能
-
ドラマ「子宮恋愛」に“原作ファン”が不満を抱く「納得できない設定変更」 芸能
-
【Dr.アシュラ】初回終盤に登場した荒川良々の「役名」にある業界が「激しくザワついた」理由! 芸能
-
【べらぼう】脚本家・森下佳子氏の腕が光った、安田顕“平賀源内”の「獄死までのプロセス」 芸能
-
川栄李奈【ダメマネ!】広瀬アリス【神説教】に指摘される「日本テレビは説教されたいのか、したいのか」 芸能
Ikemen イケメン特集(アサ芸プラス)
New Article 最新記事
