アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2017/11/12 10:15

井上真央「明日の約束」を観て“反省”する母親が増えている理由

芸能
2017/11/12 10:15

 今期“NO1ホラードラマ”と話題になっている井上真央主演の「明日の約束」(フジテレビ系)だが、10月31日放送の第3話平均視聴率は5.4%。11月7日に放送された第4話は5.8%と低迷している。

 このドラマは、自死した男子高校生の死の真相をめぐり、親子や友人、先生と生徒が抱える現代の問題を鋭くあぶり出している。特に、初回からテーマになっているのは、母親によるヒステリックなまでの過干渉。いわゆる“毒母”問題だ。

 自死した吉岡圭吾(遠藤健慎)の母・真紀子(仲間由紀恵)は、息子の言動すべてを監視し支配しようとする。また、スクールカウンセラーの主人公・藍沢日向(井上)の母・尚子(手塚理美)も、娘を自分の思い通りにコントロールしようとし、少しでも反発するとエキセントリックなまでに激高する。

 これまで視聴者は「怖すぎて観たくない」という意見や「怖いけど、どうしても観たくなる」と二分されていた。ところが、話が進むにつれ、これまでとは違った見方をしている視聴者が増えているという。

 それは「言うこときかない子供にイラッとしてしまう自分を重ねて、心から反省の4歳児と1歳児の母です…最近沸点が低すぎる自分が嫌すぎる」「やばい! 手塚理美のヒステリックさ。自分を見てるみたいで胸痛かった」など、自身の子育てを反省するモデルケースになっているようだ。

 家族問題に詳しいジャーナリストは「ドラマの中の“毒母”に自身を投影し、客観視できるのはいいこと」という。

「ドラマでは、“毒母”に対峙する子供の心理状態も丁寧に描かれています。子育てに悩む人たちにとって“良き気づき”になっている」

 子育てに悩んでいる親にこそ、観てほしいドラマだ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop