アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2017/12/16 10:14

「はちみつ」と組み合わせることで、さまざまな健康効果が得られる食材とは?

グルメ
2017/12/16 10:14

 普段、何気なく食べている「はちみつ」。実は、はちみつとあるものを組み合わせることで、健康への相乗効果が得られることがあるそうなんです。

●「はちみつ×酢」で減塩効果が増す!?

 料理家の浜内千波さんの著書「『酢×はちみつ+最強食材』を混ぜるだけ! 無敵の『酢はち』レシピ」(PHP研究所刊)によると、酢とはちみつを混ぜたものを調味料として使うと、減塩しても美味しくいただけるそう。また、はちみつのカリウムが余分な塩分を体外に排出してくれるため、減塩効果がさらに上がるのだとか。他にも、はちみつには、腸内の乳酸菌のエサになるオリゴ糖が含まれており、酢の抗菌作用も手伝って、腸内環境を整えるのだそうですよ。

●「はちみつ×酢×レモン」でリラックス!?

「はちみつレモン酢でやせる!ずっと健康!」(主婦の友社刊)によると、はちみつと酢に、さらにレモンを加えることで、リラックス効果も得られるとか。レモンの皮に含まれる香り成分リモネンには、気持ちを落ち着かせる鎮静効果があり、はちみつに含まれるカルシウムには神経を鎮める効果があり、さらに、酢にはカルシウムの吸収率を高める働きがあるといいます。リラックスするための成分が、絶妙にミックスされているというわけですね。

 現代人に必要といわれる「減塩」と「リラックス」。どちらも得られるはちみつとの組み合わせ、意識してみたいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop