アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/01/16 18:14

女性に不足しがちな鉄分は何から摂取する?

エイジングケア
2018/01/16 18:14

 女性は「鉄分が不足しがち」とよくいわれますよね。雪印メグミルク株式会社によれば、女性は月経のたびに鉄が失われるといいます。成人女性が一日に摂らなければならない鉄分量の目安は12mgではあるものの、平成20年の厚生労働省の調査では一日当たり女性は7.8mgほどしか摂取できていないことが分かっています。鉄分は酸素を運んだりエネルギーを作ったりするための必須成分ですので、鉄分が不足しないよう、しっかりと摂取したいものです。

 東海大学医学部教授の川田浩志さんの著書「長生きの統計学」(文響社刊)によると、鉄分は多過ぎても少な過ぎても体にトラブルが起こるそうなので、過剰摂取はNGとか。ただ、鉄欠乏性貧血が起こることもあるといわれているため、女性は日頃から鉄分の多い食材を意識的に摂るのがいいそうですよ。動物由来のヘム鉄はレバー、卵、あさりなどの貝類に、また、植物性の食材に含まれる非ヘム鉄は、ほうれん草、ひじきなどの海藻類、豆類などに多く含まれているそうです。

 ちなみに、今トレンドの「ジビエ肉」のうち、鹿肉には牛・豚・鶏肉と比べて鉄分が多く含まれているのだとか(日本ジビエ振興協会サイトより)。トレンドに敏感な人は、ジビエ料理から鉄分を取り入れてみるというのもよさそうですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop