鶏肉なら何でもOKは間違い!?ダイエット中の肉の選び方

 あなたはダイエット中、お肉は食べますか? そして、そのときにはどんなお肉を選んでいますか? お肉といっても、牛・豚・鶏などの他、部位別にさまざまな種類があります。なので、どう選べばいいか迷うこともあるでしょう。そのようなときには、ぜひ次のことを参考にしてみましょう!

 管理栄養士の北嶋佳奈さんの著書「やせおかずの素 つくりおき 飽きずにラクラクダイエット:アレンジ自由自在」(学研プラス刊)によると、基本的にダイエット中は、脂肪の少ない赤身を中心に選ぶことがポイントなんだとか。例えば、豚肉なら、バラ肉よりも、ロースのお肉を選ぶ。牛肉も同様に、「霜降り」が目についても、避けるようにしたいですね。また、こま切れ肉の場合には、脂身が多いときも少ないときもあるので、よく確認して買うといいそうです。

 鶏肉は、むね肉やささみを選ぶと、より低カロリーになります。ただし、鶏肉の皮はカロリーが高いので十分注意を。フーズ編集部による「ぜんぶおいしい! 人気のおかず」(学研プラス刊)では、鶏肉の中でも、手羽元と手羽先については、手羽元のほうが肉が多くて、脂肪は少なめだそうですよ。肉を上手く選んで、ダイエットを成功させたいものですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング