もし、考え方が合わない人がいたら…あなたはどうする?

 みなさんは、オフィスで「どうも考え方が合わない」という人はいませんか? そんなとき、どんな風に対処すればいいのでしょうか。もちろん、人それぞれ捉え方や克服方法は違いますが、そのヒントをちょっとだけ探ってみましょう。

 密蔵院和尚の名取芳彦さんの著書「感情的にならない生き方」(PHP研究所刊)で述べられている解決方法は、「相手の価値観を変えるより、自分の価値観を柔軟に変化させる」こと。そのほうが、お互いに穏やかで機嫌よくいられるからなんだとか。「それもいいかもね」という心の余裕を持っていれば、のんびり構えていられますし、いつか相手の価値観も変わるかもしれません。

 一方、別の考え方もあります。プレジデントオンラインの連載企画「門外不出のノウハウ」で、セブン-イレブン・ジャパン取締役常務執行役員商品本部長の鎌田靖さんが話していましたが、「みんながトイレに行くから自分も」という社員は、成功しないのだそう。人のマネをしないのがセブン-イレブン流というわけですね。そもそも、仕事中は他人の価値観は気にせず、お客さんのことだけをみているのだそうですよ。

 これは、「人に合わせるのではなく、本質を見抜いて行動することで答えはみえてくる!」ということなのでしょう。意見の相違があったときは、これも一つの方法かもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング