横山だいすけが「代理謝罪」した歌に“パクリ疑惑”も

 歌詞の内容が“子どものせいで我慢せざるをえない母親の歌に聞こえる”として物議を醸している、動画配信サービス「Hulu」の横山だいすけの冠番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」でオンエアされた楽曲「あたしおかあさんだから」。

 この騒動を受けて、同曲を歌っている「おかあさんといっしょ」(NHK)の11代目歌のおにいさんこと、横山だいすけが2月8日付けの自身のブログで謝罪した。作詞を手掛けた絵本作家・のぶみ氏もツイッターでお詫びの言葉を述べているが…。

「歌詞について、どう受け取るかは人それぞれ。不快に感じる人もいれば、ただイチャモンを付けているように見える人もいるでしょう。元々この歌詞は、のぶみ氏が多くの母親のアンケートを元に構成したもので、実際の“育児の苦労”を反映したものです。しかし、それ以上に問題視されるのは、ある育児ブログのパクリではないか、と言われていることなんです」(エンタメ誌ライター)

「LICO」という名の一般女性が執筆しているブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」の2016年3月27日の投稿に、「あたしおかあさんだから」と非常にニュアンスの似たフレーズがあるとネット上で指摘されている。

ブログにある〈ヒールの靴が好きだった〉〈泥だらけのスニーカーを履き 子供たちの着替えやオムツが入った大きなバッグを肩にかけ〉〈考えていることは 今日の夕飯のメニューと 長女が幼稚園から帰ってきたあとのおやつ、お風呂、夕飯の流れの確認〉などの記述に、「あたしおかあさんだから」の歌詞〈おかあさんになるまえ ヒールはいて ネイルして〉〈今は爪切るわ 子供と遊ぶため 走れる服着るの パートいくから〉〈あたし おかあさんだからあなたの事ばかり〉がそっくりだというのだ。

「さらに『元ネタのほうが深いし泣ける』という指摘もあります。当然、歌詞と字数制限のないブログでは情報量に差があるのは当然ですが、歌詞では“子供のためならば、わたしはこれだけ我慢できる”という内容なのに対し、ブログにはその先の、いずれ子供が成長し、苦労をかけられなくなることに寂しさを覚えるという母の感情が〈つい忘れてしまうのだ。この毎日がずっと続かないということを〉と綴られています。やはりアンケートをツマんだのと、自分の体験からにじみ出てくる言葉では深さが違いますね」(前出・エンタメ誌ライター)

 のぶみ氏は謝罪の中で「チャンスがあれば、歌詞を書き直したい」と述べているが、果たして母親が納得する内容に修正することができるのか。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング