クリス松村、泰明小学校のアルマーニ制服に「貧相な考え」

 東京・銀座の中央区立泰明小学校で、今春から導入される「アルマーニ」標準服が、世間を賑わせている。2月13日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、日刊ゲンダイに掲載された「泰明小では社会科見学が帝国ホテルだったり、歌舞伎座や東京宝塚劇場にも鑑賞に行ったりします。銀座という特殊な地域性があって、親とすれば、そういう場でわが子にきちんとした身なりをさせたいと思う」との泰明小OBのコメントを紹介した。

 この日のコメンテーターは、古典芸能に造詣の深い作家・岩下尚史氏と、タレントのクリス松村。岩下氏は「ウチは特別な小学校だから、という校長先生の話は分かるが、アルマーニというのがわからない。さほど老舗でもないし」と疑問を呈した。松村に至っては「アルマーニも迷惑だと思う」と言いながら「誰もが手を出しやすい服であっても、着る人によっては高級品に見える。身なりで(作法や生活)態度が変わるなんて思っているのは貧相な考え」とバッサリだ。

 芸能記者は「松村のコメントは経験に裏打ちされている」という。

「松村の祖父は吉田茂を支えた代議士で、父親は外交官。そのため、生まれたのはオランダで5歳の時にお受験のため帰国。学習院初等科に入学した後は、エリートの子弟が通うイギリスの名門校に留学しています。そこで挫折や差別などを経験した彼だからこそ、身なりで判断できないという言葉は重いですね」

 着る人の心はブランドより着こなしに表れるもの。アルマーニの話題ばかりが先行する同小の児童が気の毒だ。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング