保険適用はされる?更年期障害の治療法

 40代半ば頃から始まるといわれる更年期障害。婦人科を受診して対策することもできるようですが、実際に、どんな治療が行われるのか気になりますよね。

 公益社団法人日本産科婦人科協会と公益社団法人日本産婦人科医会の「産婦人科診療ガイドライン──婦人科外来編2014」によると、更年期障害の治療法としては、「ホルモン補充療法」「漢方療法」「カウンセリング・向精神薬」などがあるようです。中でも、のぼせ・ほてりなどのホットフラッシュや、発汗・不眠などの自律神経症状が主な症状である場合、ホルモン補充療法が行われるそうですよ。

 女性の健康とメノポーズ協会によると、ホルモン補充療法とは、「女性ホルモン(エストロゲン)を補充する療法」であるとされており、現在日本では、飲み薬、貼り薬(貼付剤)、塗り薬(ジェル)が医師によって処方され、健康保険が適用されるそうです。

 その他、福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター センター長の水沼英樹さんによると、漢方は一部を除き保険適用され、抗うつ薬、抗不安薬などによる治療も、保険適用されるといいます。

 症状によってどの治療法になるかは分かりませんが、一般的には保険適用がされるようです。気になる症状があれば、一度婦人科を受診してみるといいかもしれません。

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング