アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/04/07 10:14

子どもの園が遠過ぎる!送り迎えはどう乗り越える?

ライフ
2018/04/07 10:14

 待機児童問題が深刻化していますが、中には遠い園に子どもを通わせている人がいます。近場は諦めて、遠い園に踏み切りたいと思っている人は、「どうやっていろいろな問題を乗り越えているの?」と疑問に感じることもあるでしょう。そこで、子どもの園が遠すぎる場合に送り迎えはどうしているのか、母親たちのストレスや疲労はどうなっているのかを探ってみました。

 遠い園に通わせる母親のInstagramへの投稿を見ていると、やはり、みなさん車を利用しているようです。マイカーで運転している母親もいれば、タクシーで通わせている母親もいました。また、そのような自分の労をねぎらって、ご褒美に朝マックを楽しんでいる母親も。さらに驚きなのは、幼稚園から4kmの距離を歩いて帰ってくるという強者もいたこと! 「あまりに疲れたのでお茶せずにはいられなかった」と、カフェでの一枚をインスタに投稿していました。

 遠い園へ通わせるママたちは、なんとか車などを利用して頑張っているようですね。そして、時には自分へのご褒美でバランスを取っているようです。大変なことも、その後に楽しみがあれば何事も乗り越えられる!というわけでしょうか。ここで紹介した例を参考に、みなさんにとって一番ベストな方法をチョイスしてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop