アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/05/08 18:14

携帯が“ある”と“ない”時代では、どちらのほうが楽しかった?

ライフ
2018/05/08 18:14

 いまの子どもたちは、生まれたときから携帯電話の存在があって、それに慣れてしまっています。でも、40代の方の子ども時代は、携帯電話などありませんでした。そんな時代を思い出してか、ある女性専用掲示板に、40代の女性が次のような書き込みを投稿していました。

「携帯、ないほうがよかったよね。休みの日には映画館に行ったり本を読んだり…。運動会や発表会ではスマホ構えるんじゃなくて拍手がまず第一だったし。そういうのすっかりなくなった」

 確かに、携帯が生まれたことによるコミュニケーションの変化は、昔のホットな心の交流が失われているような気もします。ジャーナリストの石川結貴さんは、実際に子どもたちから「LINEができないと学校でハブられる」「SNSの友だち関係に疲れた」などの声も上がっているといいます。

 どこかでボタンをかけ違えてしまったかのような、いまのスマホ時代。あの頃を思い出し、真の心の交流を子どもたちに伝えてあげたいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop