「かけ」ずに「つけ」る!?痩せるドレッシングの作り方

 代謝を高めるビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な「野菜」。低カロリーなため、安心してたっぷり食べられるのがうれしいポイントですよね。ダイエット効果を高めるためにも、健康を維持するためにも、毎日食べたい野菜ですが、ドレッシングの選び方次第では高カロリーになることも。太る原因にもなりかねない“うっかりカロリーオーバー”を防ぐために、ドレッシングは「自分で作る」「つけて食べる」をオススメします。

「ドレッシングを自分で作るなんてハードルが高い…」と思ったあなた、そんなことはありませんよ。野菜を加えたり、シンプルな組み合わせにしたりすることで、ダイエット効果の高いドレッシングは手軽に作ることができるのです。そんなドレッシング・レシピを3つご紹介しましょう。

■オリーブオイル+塩

 オリーブオイルに塩を少々入れるだけ。生野菜サラダにオススメです。ほとんど塩を入れなくても美味しく食べることができ、塩の量で味のレパートリーを増やせます。

■ポン酢+みりん+醤油

 ポン酢:みりん:醤油=1:1:0.5の割合で混ぜ合わせます。和風の料理に合わせやすく、茹で野菜などにもオススメです。

■ごま油+ねぎ

 玉ねぎか長ねぎをみじん切りにし、ごま油と和えるだけ。“のせて”食べる、面白いドレッシングが完成します。焼いたお肉に乗せて食べても美味しく、幅広く使えるドレッシングです。

 そんなに食べていないつもりなのにカロリーオーバーに陥っている人ほど、味付け調味料のカロリーが高いもの。ここで紹介した低カロリーのドレッシングを、ぜひ試してみてくださいね。

 そして、同じドレッシングでも、たっぷり「かけ」るのと必要な分だけ野菜に「つけ」て食べるのとでは、摂取カロリーに大きな差が生まれます。ですから、ドレッシングは野菜に直接かけるのではなく、小鉢に入れて、お箸で野菜を取るたびに、少しずつつけて食べるようにしましょう。それだけでも、ドレッシングによるカロリー摂取はぐっと減りますよ。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング