アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/07/31 18:14

「かけ」ずに「つけ」る!?痩せるドレッシングの作り方

エイジングケア
2018/07/31 18:14

 代謝を高めるビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な「野菜」。低カロリーなため、安心してたっぷり食べられるのがうれしいポイントですよね。ダイエット効果を高めるためにも、健康を維持するためにも、毎日食べたい野菜ですが、ドレッシングの選び方次第では高カロリーになることも。太る原因にもなりかねない“うっかりカロリーオーバー”を防ぐために、ドレッシングは「自分で作る」「つけて食べる」をオススメします。

「ドレッシングを自分で作るなんてハードルが高い…」と思ったあなた、そんなことはありませんよ。野菜を加えたり、シンプルな組み合わせにしたりすることで、ダイエット効果の高いドレッシングは手軽に作ることができるのです。そんなドレッシング・レシピを3つご紹介しましょう。

■オリーブオイル+塩

 オリーブオイルに塩を少々入れるだけ。生野菜サラダにオススメです。ほとんど塩を入れなくても美味しく食べることができ、塩の量で味のレパートリーを増やせます。

■ポン酢+みりん+醤油

 ポン酢:みりん:醤油=1:1:0.5の割合で混ぜ合わせます。和風の料理に合わせやすく、茹で野菜などにもオススメです。

■ごま油+ねぎ

 玉ねぎか長ねぎをみじん切りにし、ごま油と和えるだけ。“のせて”食べる、面白いドレッシングが完成します。焼いたお肉に乗せて食べても美味しく、幅広く使えるドレッシングです。

 そんなに食べていないつもりなのにカロリーオーバーに陥っている人ほど、味付け調味料のカロリーが高いもの。ここで紹介した低カロリーのドレッシングを、ぜひ試してみてくださいね。

 そして、同じドレッシングでも、たっぷり「かけ」るのと必要な分だけ野菜に「つけ」て食べるのとでは、摂取カロリーに大きな差が生まれます。ですから、ドレッシングは野菜に直接かけるのではなく、小鉢に入れて、お箸で野菜を取るたびに、少しずつつけて食べるようにしましょう。それだけでも、ドレッシングによるカロリー摂取はぐっと減りますよ。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop