美容食材「アボカド」の効果的な食べ方とは?

 美容食材のひとつに、「アボカド」があります。栄養の優等生といわれるほどですが、1回の食事でどのくらい、またはどの程度の頻度で食べると美容に役立つのか、詳しく知っている人は少ないようです。どんなに優れた食材でも、たまにちょっぴり食べるくらいでは、代謝のよい体の土台を維持できません。そこで、効果的な取り方をご紹介しましょう。

■アボカドはこんな食べ物!

 アボカドの旬は7~8月。皮が緑色から黒色に変わったときが食べ頃です。代謝を高める「ビタミン」や「食物繊維」、むくみの予防・改善に役立つ「カリウム」、血液をサラサラにする「不飽和脂肪酸」、女性にうれしい「葉酸」などを摂取することができる“栄養素の宝庫”です。内臓脂肪の蓄積を予防したり、便秘やむくみを予防改善したり、美肌へと整えたりする効果が期待できます。

 一方で、100gあたり約200キロカロリーと、カロリーは高め。1つを丸々食べると、バナナ3~4本分程度に相当します。

■どれくらい食べるべき?

 栄養素は豊富ですが、脂質が多くカロリーも高めのため、食べ過ぎると体脂肪として蓄えられてしまいます。「1回の食事では1個まで」とルールを決めて、1日1回を目安に取り入れましょう。今まで通りの食事にプラスするのではなく、料理の1つとして組み込めば(その代わりに別のものの摂取を減らすことができれば)、日々積極的に摂取してOKですよ。

 1年に数回しか食べない程度では、美容効果は期待できません。ビタミンやミネラルの食べ貯めはできませんから、日々取り入れるようにしましょう。

■マグロとの相性が抜群!

 組み合わせでオススメなのは「マグロ+アボカド」です。マグロには良質なタンパク質が豊富。健康的にボディラインを引き締める「筋肉」を育てるためにも、積極的に取り入れたい食材です。脂質の分解を助けるビタミンB6が豊富なアボカドと合わせることで、ダイエット効果を高めることができますよ。

 美容のために積極的に食べたいけれど、食べ方には少し注意が必要な「アボカド」。上手に取り入れて、メリハリ美人を目指しましょう。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング