メラメラと体脂肪を燃焼!?「ダイエットシューズ」の選び方

 足元の不安定な環境をつくって運動効果を高める、「ダイエットシューズ」をご存知ですか? 普段の運動量でより多くのエネルギーを消費するのにオススメです。目的や使用シーンによって異なる、ダイエットシューズの選び方をご紹介します。

 ダイエットシューズの大きな特徴は“靴底の形”にあります。これをあえて船底のようなラウンド型などの不安定な形にすることで、立ったり、歩行したりするときのバランスを取りにくくし、エネルギーや筋力をより多く使えるようにするのです。もちろん、履いているだけで体重や体脂肪が減るわけではありません。ダイエットシューズを活用して運動の質を高めることで、シェイプアップに役立つといえるでしょう。

 ダイエットシューズは、運動時に履くものなのか、通勤や普段の生活で使用するものなのかによって、デザインを選ぶことが肝心です。

 運動のためだけに使う場合は、運動効果がより高く履き心地がよいスニーカータイプがオススメ。通気性がよく、長時間の運動にも向いています。また、バランスがとりにくかったり足が痛くなったりしてしまう場合は、フィット性のよいものが◎。中敷きで調節することで、フィット感を高めることができるタイプのものもありますよ。

 運動用以外では、ブーツタイプやローファータイプなどがあり、さまざまな目的で使用できます。

 そして、一番重要なのはサイズです。十分に時間をかけて選びましょう。実際に履いて歩いてみて、窮屈な部分や痛みを感じる部分がないか、しっかり確認してください。大きい場合は中敷きで調節するなど、靴の中で足が遊ばない工夫を。アンバランスな分、フィットしていないと怪我や足の一部分に負担をかける元凶になってしまいます。

 選び方の工夫で、日々の運動でのダイエット効果をより高めることが可能なダイエットシューズ。逆にいえば、選び方を間違えてしまうと十分な効果を得られません。自分にぴったりのダイエットシューズと出合ったら、たくさん運動をしてその効果を発揮させてくださいね!

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング