あなたの面白話は何ですか?健康診断の“あるある”ネタ集

 会社や個人で、1年に1回は受診の機会がある健康診断。そこではこんな経験ありませんか? そんな“あるある”ネタをみていきましょう。

「オレンジページくらし予報」が、2017年12月~2018年1月にかけて実施した「女性の健康診断」に関する調査では、健康診断で最も「嫌だな」と思うことに対する答えとして、「バリウムを飲むこと」が52.8%で最も多い結果に。また、「朝ご飯を抜く」「ジュースや牛乳が飲めない」というのが嫌だと思う人もいるようです。

 Twitterでは「21時以降は何も食べられないと思ったら食べ過ぎた」という失敗談や、「終わったら何食べるかばかり考えている」という意見もありました。実際、終わった後、スイーツや肉系をがっつり食べている人も多いようですね。

 また、これも女性にはよくあることですが、「正月太りを健康診断までに戻そうと誓ったはずなのに、明日が健康診断前夜」という人も。とりあえず「前日だけは頑張る」という人もいるようです。他にも、聴診器を当てるときに、冷た過ぎてびっくりするのも“あるある”ですよね!

 自分の健康のためにはもちろん、会話にも使える、こうした「あるあるネタ」をみつけるためにも、健康診断はしっかり受けたいものですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング