素朴な疑問!洗濯物って何故パタパタするの?

20160121sentakumono

 普段、何気なくやっている洗濯。洗濯機を回した後、干すときに衣類やタオルなどをパタパタ振りさばいている人は多いはず。けれど、そもそも何のために「パタパタ」しているのか、ちゃんと分かりながらやっている人は少ないのではないでしょうか。

 実は、パタパタと振りさばくのには、様々なメリットがあったのです!

 洗濯物を振りさばいたほうがいい理由の一つは、洗濯機にかけた後の、絡まった状態を解消してくれるという点。特にシャツは洗濯後、くちゃくちゃに丸まっていることが多いため、それをビシッとシワ伸ばししてきれいに干すためには、振りさばくのが欠かせません。

 もう一つの振りさばく理由が、繊維を立ち上げるため。何度も洗ったタオルはゴワゴワして肌触りが悪くなりますよね。その理由の一つが繊維の毛足が不ぞろいになっていること。もちろん、繊維が摩耗してしまっていれば、完全に元通りというわけにはいきませんが、まだ新しめのタオルなら、振りさばくことで毛足が立ち上がり、乾いた後にふわふわ感がよみがえるのです。

 何気なくやっていた洗濯物のパタパタ。今後は意識しながら実践してみましょう!

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング