アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/10/15 18:14

血糖値が急上昇!?「菓子パン」を朝食にするときに注意したいこととは?

ライフ
2018/10/15 18:14

 朝は時間との戦い。しっかり朝食をと思っていても、「菓子パン」一つで済ませてしまうときってありますよね。でも、栄養の偏りなどから「菓子パンばかり食べている子はキレやすい」と言われることもあります。そこで、菓子パンを朝食にするときの注意点をご紹介しましょう。

■朝食の「菓子パン」習慣はNG?

 菓子パンにもさまざまな種類がありますが、とくにチョコチップやチョコレートソース、バターなどがたっぷり入った甘いものには注意しましょう。朝は、血糖値が急上昇しやすくお腹が空きやすいうえに、摂取できる栄養素が糖質や脂質に偏りやすくなります。

 もちろん、糖質も脂質もエネルギー源として重要ですが、体をつくるたんぱく質や代謝を高めるビタミン・ミネラルも必要なのです。ですから、菓子パンを2つ食べるのであれば、菓子パンを1つにして、おかずやスープで栄養バランスを整えましょう。ピザや惣菜パンなど、肉や魚、卵、野菜などが同時に摂取できるものにするのもオススメです。

■菓子パンに合わせたいおかず

 菓子パンに、野菜がたっぷり入ったスープを合わせれば、ビタミン・ミネラルをプラスすることが可能です。手軽にたんぱく質をプラスするには、牛乳や目玉焼きなどの卵料理がオススメ。サンドイッチにして野菜や卵、チーズを挟むのもいいですね。

 とくに子どもにとっては、朝ごはんは重要な栄養源。大人と違い、1度にたくさんエネルギーを取り入れることができないため、毎食の食事やおやつでバランスをとって取り入れていくことが大切です。子どものリクエストや時間の関係で菓子パンに頼ることがあっても、足りない栄養素を補う工夫を忘れずにいたいですね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop