実は仏国では医療行為?アロマで生理時のイライラ緩和!

20160125aroma

 女性にとって生理の間は様々な症状に悩まされるものです。イライラしたり、甘いものが無性に食べたくなったり、怠くて何もやる気が起こらなくなったり‥‥。そんな症状を緩和するには、アロマテラピーが有効なのを知っていましたか?

「アロマテラピーは日本では趣味の一部として捉えられていますが、フランスなどでは正式な医療行為として認知されています」

 こう話すのはアロマテラピーに詳しい女性誌ライター。どうやったらアロマで生理時の諸症状を和らげることができるのでしょうか。

「一番簡単なのは“芳香浴”。80度くらいのお湯を入れたカップにエッセンシャルオイルを1~2滴垂らし、芳香を鼻から吸うだけです。ディフューザーなどの特別な器具は入りません」(前出・女性誌ライター)

 ただし、オイルは雑貨屋などで購入するものではなく、少々値段は張るがアロマ専門店で売られている100%天然成分のものを使用することを薦めるという。安価なものは化学合成されたものが多く、効き目がないどころか気分を悪くすることもあるとか。

「入浴時の湯船に4~5滴入れる方法もあります。本来ならオイルと乳化剤を混ぜるのが理想ですが、湯気に含まれる香りを吸い込むだけでも十分です」(前出・女性誌ライター)

 では、どんな香りが効くのでしょうか? 教えてくれたのは以下の3つ。どれもアロマ初心者にオススメの代表的なものだ。

オススメ1.ラベンダー

鎮痛効果があるので、腹部の痛みや頭痛を緩和してくれます。また、鎮静効果や筋肉の緊張や痛みを軽減する働きもあります。

オススメ2.イランイラン

精神的な緊張を解き放してくれます。また、皮脂の分泌バランスを整える作用もあります。香りが濃厚なので、0.5~1%以下の低濃度に希釈して使います。

オススメ3.ローズマリー

頭をすっきりさせてくれる覚醒作用があります。生理中の怠さの緩和や、集中力を高めたいときに使うと効果的です。

「基本的にテイスティングしてみて“心地良い”“惹かれる”と思えばそれでOK。ショップなどで確認するとほかにも好きな香りが見つかりますよ」(前出・女性誌ライター)

 あなたに合った香りを見つけ、慣れてきたら、次はブレンドにも挑戦してみてはどうでしょうか。きっと、素敵な気分になれますよ。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング