子供3人での児童館利用を断られた熊田曜子のブログが炎上しなかったワケ

 3人の子供を育てるタレントの熊田曜子が11月4日、人数を理由に児童館の利用を断られたいきさつを公式ブログで明かし、世のママを驚かせている。

 熊田は雨にたたられた同日、東京・墨田区の「東向島児童館分館」を訪れ、1時間ごとの入れ替え制となっている「すくすくルーム」の前で待機。自分の番になったところ、児童館のスタッフから「大人1名につき子供2名まで」というルールのために入室出来ないと告げられたという。

 ここで「予想外の出来事に 私はキョトン」となった熊田は、4カ月の赤ちゃんを抱っこしていると提案したものの、やはりルールはルールということで入室はできないことに。子供が3人いると飛行機やホテルで不便があると聞いていたという熊田は、「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」と報告していた。

「このブログを巡って児童館側の対応を批判する声もあるものの、それはお門違いというもの。この施設は普通の児童館とは異なり、ボールプールやアスレチック、クライミングウォールなどの遊具が完備され、子供たちがアクティブに遊べる施設となっています。その分、保護者は子供たちの行動に終始目を配っている必要があり、3人の子連れでは利用できないのは合理的な制限と言えるでしょう。決して子だくさん差別などではなく、あくまで安全が理由です」(子育て中の女性誌ライター)

 そして同ライターは、熊田に対する批判についても反論する。

「この件で『ルールを読めば分かること』といった熊田への批判もありますが、これもまた筋違い。こういった施設ではルールが多岐にわたるため、事前にすべて把握しておくことはほとんど無理です。そんな批判を繰り広げているのは子供を持たず、子育て経験の大変さなど理解できないネット民でしょうね」

 そんな騒動の一方で、今回のブログにおける熊田の書き込みを評価する声もあるようだ。女性誌ライターが続ける。

「ママタレントの子育てトラブルでは、一方的に『お前が悪い』と炎上騒ぎに発展することも珍しくないのですが、今回の件で熊田への批判は大したものではありません。それは彼女が自ら『完全に私のミスです。やってしまった。娘達よ ごめんなさい』と綴っていたからでしょう。児童館のルールが理不尽だと声を荒らげることもなく、あくまで自分自身のミスが原因だと説明。その上で子だくさん家庭の大変さについて触れることにより、同じような境遇の家庭からは同情を受けることもできます。おそらく熊田自身には不満もあったでしょうが、不満をそのままの形で表現せず、『子育ての難しさ』という形に昇華したのは、彼女のクレバーさを示していますね」

 この件で同児童館の運用ルールが変わることはないだろうが、子だくさん家庭の保護者が今後、同様の苦労をする恐れは少しだけでも減ったのかもしれない。

(白根麻子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング