アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2018/11/17 10:14

切って干すだけ!旨味が凝縮する「自家製干物」に挑戦してみよう

グルメ
2018/11/17 10:14

 お肌の乾燥が気になる季節ですが、実はこの時期は「干物作り」がオススメ。渋柿をぶら下げている田舎も多いでしょう。とはいえ、自分で干すとなるとハードルが高いような気がしますが、作り方は簡単。100均では干物作りに使える“多用途ネット”が売っていて、「初めて作ってみようかな…」という人にはぴったりのサイズなので、ぜひ活用してみてください。

 では、いったい何を作るか? 例えば、干すことで美味しさが凝縮する「野菜」がいいでしょう。作り方は、大根、にんじん、レンコン、しいたけなどの野菜を薄く切り、天日で3時間~半日干すだけ。しっかりと乾燥させたい場合は、1~2日が目安です。干し野菜は、炒めたり煮物にしたり、普通に料理に使える他、レンコンやカボチャなどは油で揚げてチップにすれば、お酒のおつまみやおやつにもぴったりですよ。

 さらに、慣れてきたら「アジの干物」に挑戦してみては? アジを開いて10~15%の塩水に30分程度つけ、そのまま天日で半日~1日干せばOK。自家製のアジの干物は、乾燥機で乾燥させた大量生産の干物とは違って、また格別! 日本酒もすすみますよ。

 干物は日本の風物詩。季節を感じながら、いろいろな食材を試してみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop