乾燥はのどにも影響!?最新「のど飴」3選

 秋冬になると、お肌はもちろん、のども乾燥するってご存知でしたか? そんなとき重宝するのが、仕事をしながらでも気軽になめられる「のど飴」。これからの季節、長く付き合うことになりそうです。そんなのど飴の中でもお馴染みの「健康のど飴」「イソジン」「龍角散」の3つが、実は進化しているというのです。その“進化っぷり”をご紹介しましょう。

■「健康のど飴 ドクタープラス」/カンロ

 のど飴といえば、カンロの「健康のど飴」をイメージする人は多いのでは? でも今後はこれに代わって、「ドクタープラス」がメインになるのだそう。鶴見大学との共同開発というこの新しいのど飴には、123種類のハーブエキスの中から選んだ、のど飴に最適なハーブエキスである「ホップエキス」が使用されているのだとか。ホップエキスはかなり苦いそうなのですが、美味しい和柑橘味に仕上がっているそうですよ。

■「イソジン のど飴」/ムンディファーマ

 うがい薬のイメージが先行するイソジンですが、実はのど飴も販売されています。のどにやさしい成分の「亜鉛」と「ヘスペリジン」によって、のどを総合的にサポートしてくれるのだそう。フレッシュレモン、はちみつ金柑、ペパーミントの3つの味から、お好みのものを選びたいですね。

■「龍角散ののどすっきりタブレット ハニーレモン味」/龍角散

「龍角散のど飴」は以前からありましたが、2018年9月には、働く女性にとっても利用しやすいタブレットタイプ(チャック付き)のリニューアル商品が登場しています。このタブレットには龍角散のハーブパウダーが練り込まれており、さらに「キシリトール」、潤い成分の「ウォータリングフレーバー」が配合されているとか。他にも、清涼感が広がる「マイクロビース」も配合とくれば、まさしく“のどスッキリ”といえそうですね。

「のど飴」は、乾燥しがちな冬ののどを潤してくれるだけでなく、スッキリした気分にもさせてくれる貴重なアイテム! オフタイムはもちろん、仕事中のちょっとしたすき間時間にでも試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング