アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2018/12/21 18:14

料理も過ごし方もそれぞれ。世界各地のクリスマス

グルメ
2018/12/21 18:14

 クリスマスといえば、家族や友人たちとクリスマスケーキや肉料理を囲みながら、プレゼント交換をしたり、ゲームをしたりして過ごすのが日本流。そんな中、世界各地のクリスマスの食卓は、どんなものなのでしょうか?

 フランスにおけるクリスマスは、家族みんなで「一家団欒」に過ごすのは日本と共通ですが、その料理にはびっくり。フォアグラ、生牡蠣、去勢した雄鶏の「シャポン」(日本でいう銘柄鶏)など、クリスマスの食卓には高級食材がズラリと並ぶのだそうです。とくに、シャポンは丸焼きされ、クリスマスならではの豪華な見た目になるようです。

 フィンランドでは、「ユールシンカ」という豚のハムが食卓に並ぶようです。フードサービスを展開する日京クリエイトによると、ユールシンカは、豚もも肉の塊に卵黄、粒マスタード、パン粉を混ぜたものを塗って焼いたものなのだそう。ソースをかけたり、サンドイッチやポトフに入れたりしていただくのだとか。これもクリスマスらしい肉料理ですね。

 オーストラリアは南半球なので、クリスマスの時期は真夏。そのため、普通に七面鳥やローストビーフを食べる慣習はあるものの、浜辺でバーベキューをすることもあるのだとか。とにかく、1日中飲み食いしまくるのだそうですよ。

 クリスマスは、世界中でいろんなメインディッシュが楽しまれているようです。豪華料理という点で、日本ではお鮨をいただくこともあるかもしれませんが、これも世界の人からすれば不思議なことなのかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop