アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/02/26 18:14

小学校入学前のママたちの悩み、その解決策は?

ライフ
2019/02/26 18:14

 4月からの小学校入学を控えている子を持つママは、そろそろ入学準備をする時期ですよね。喜びと同時に、心配や不安も抱えているのではないでしょうか。そこで、先輩ママたちから入学前のよくある悩みをヒアリング。解決策を探ってみました。

 2019年2月7日、「【楽天ママ割】ママの学校」というイベントで、先輩ママたちによる小学校入学前のママたちへのアドバイスもありました。そこでは、アドバイスする先輩ママたち自身も、入学前に他の子と比べて「うちの子はまだひらがなが書けないけど大丈夫かしら…」などと、不安になっていた実態が明かされていたようです。

 そんな先輩ママたちは不安をどのように払拭したかというと、「“比べる子育て”が最もやってはいけないことだと思い、親ができることは勉強を教えるのではなく、生活の土台を整えてあげること、遊びに集中する環境をつくってあげることだと考えるようになった」との話があったようです。

 また、小学館の子育てサイト『HugKum』の編集者であり、二児の母でもある村上奈穂さんは、小学校入学前にママたちがぶつかる悩みを多数聞く中でも、「勉強についていけるのか?」「お友だち付き合いは上手にできるのか?」「先生と(親と)の相性・付き合い方は?」の3つが多かったと話します。

 やはり多くのママにとって、勉強のことは気になるようですね。村上さんは解決策として、「お子さんのペースで学べば大丈夫なので、焦る必要はありません。入学前にひらがなが書けなくても、授業でしっかり学べるので安心しましょう」とアドバイスしたそうです。

 我が子が新しい環境に飛び込む際は、確かに心配は尽きません。でも、心配し過ぎということもあるのかもしれません。まずは、しっかり準備し、我が子を信じて入学を応援したいものですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop