ダイエットや疲労回復も!「腸もみ」の健康効果がスゴイ!?

 健康を維持するには腸内環境を整える──よく耳にしますが、実際に腸はどのような役割を担い、どうやって健康体を維持してくれるのでしょうか。そして、腸内を健康的に保つと、さまざまなメリットもあるようです。

 養腸家で日本養腸セラピー協会会長でもある真野わかさんの著書「1日1分腸もみ:腸そうじで内側からキレイに」(大和書房刊)によると、仕事や家事で肩が凝ってしまうように、日々働く腸もしばしば冷えて硬くなるのだとか。腸は小腸と大腸に分かれてそれぞれ重要な役割を果たしていますが、これらが硬くなってしまうと本来の力を発揮できなくなるそうです。

 このときに「腸もみ」を行うと、凝りが取れて本来の働きがスムーズになります。腸には血管が集まっているため、もむことで血行を促進する効果も。同書には、腸もみで大腸の動きがよくなると老廃物が体外へ出されやすくなり、便秘・体臭の予防改善効果が期待できると書かれています。また、小腸の動きがよくなると、余計な栄養が吸収されることがなくなり、免疫力が高まるそう。血行がよくなることで冷えも改善され、代謝が高まる効果まで期待できるそうですよ。

 このように腸の働きがよくなると、食事で摂った栄養素をスムーズに活用して体内の働きをも活性化し、太りにくく痩せやすい体質にも変わります。そして、栄養状態や代謝がよくなることで、疲労回復や肌のターンオーバー、髪の成長・再生もスムーズになることから、美肌・美髪効果も期待できますね。日々の疲労や不調も回復しやすくなって一石二鳥です。

 ですから、ダイエットのみならず、健康的で若々しい状態をキープするためにも、「腸」をいたわるケアを積極的に取り入れていきたいですね。本格的な腸もみを自身で行うのは不安だという場合は、「腸をさする」のがオススメ。温めてリラックス効果が期待できますので、TVを見ている時間やお風呂などで取り入れてみてはいかがでしょうか。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング