「○○子」ブーム再来!? 子どもの名前トレンドは…

 筆者は教育現場で働いているため子どもたちの名前を呼ぶことが多いのですが、最近は漢字だけでは読めないユニークな名前があります。保護者からいただくふりがなが頼みの綱になっています。キラキラネームブームがだいぶ定着してきたような気がしますが、最近ではトレンドに変化が訪れたようです。

 ベビーカレンダーが2019年1月生まれの子ども11,111名を対象に、『1月生まれベビーの名づけトレンド』に関する調査を行いました。その結果、1月生まれの女の子に人気の名前ランキングは、3位が「芽依」「結愛」、2位が「凛」、1位が「莉子」でした。「莉子」が首位を獲得したのは2015年以来、約3年ぶりだそうです。「子」で終える名前が再びトレンド入りしているようですね。

 また、1月生まれの男の子に人気の名前ランキングは、3位が「大翔」、2位が「湊」、1位が「陽翔」という結果でした。「翔」の字が人気を高めているようですが、激動の社会で大きく羽ばたいたり人が集まってきたり…魅力的な人になって社会で活躍して欲しいという願いが込められているのかもしれませんね。

 子どもの名前を考えることは、一生ものだからこそ、迷ってしまいますよね。どんな思いを込めてどんな言葉(漢字)を選ぶかは、人それぞれ。正解のないものですから、ご自身が大切にしたいことを重視して、心を込めて決定したいものです。

「より素敵なものに」という視点で後々困らないようにと配慮するなら、スマホやパソコンの変換でスムーズに出てくるか、書くことが難し過ぎないか、などを確認しておくのをオススメします。子どもが一生書き続ける名前ですから、お互いに気持ちよく呼んだり書いたりできるものを選びたいですね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング