アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2019/05/02 18:14

月9ドラマ“爆死”伝(2)福山雅治「ラヴソング」が抱えた“三重苦”とは

イケメン
2019/05/02 18:14

 民放ドラマの“王者”と、かつては呼ばれていたフジテレビ月曜9時枠、通称「月9」。それだけに、世に送り出した“傑作”は数知れず。その一方、大コケ作品も少なくない。ここではあえてそんな月9枠が生んだ“爆死の駄作”たちを振り返っていく。

・「ラヴソング」(2016年)

 月9と福山雅治といえば、東野圭吾原作の「ガリレオ」。2007年と2013年の2度に渡って月9枠で放送されて高視聴率を記録した。その勢いをかっての福山雅治主演で注目されたのが「ラヴソング」である。

 前クールの「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」が視聴率こそ10%に満たなかったものの、「東京ラブストーリー」を手がけた坂元裕二脚本による濃密な恋愛ドラマは内容への評価は高かった。そこで勢いよく福山雅治主演で視聴率回復を狙ったのだろう。ところが、このタイミングでの福山主演がまず大悪手。なにしろ前年に福山は吹石一恵と結婚したばかり。単に「福山主演」だけで数字が取れるような環境ではなかったのだ。

 さらにヒロインが本作で女優デビューというミュージシャンの藤原さくらというのもマイナスに働いた。すでにミュージシャンとしてはメジャーデビュー済みで活躍していたのだが、「月9ヒロイン」としてはいささか格がなさすぎた。「元ミュージシャンの臨床心理士が吃音症の少女の音楽の才能を花開かせる」という内容も、中島美嘉がデビューと同時にヒロインを演じた「傷だらけのラブソング」とかなりかぶる印象。つまりは“内容には真新しさがなく、主演起用のタイミングは悪いしヒロインは無名”という三重苦。これで視聴率がいいワケもなく、平均8.5%というワーストを記録してしまった。

(山三大志)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop