恋せずにはいられなくなる?心理学を活用した“落とし”のテクニック

「恋がしたいけど相手がいない…」というあなた! 実は、人間の心理を追求すれば、恋をするのは決して難しくはないようなんです。

 精神科医のゆうきゆうさん監修「『なるほど!』とわかる マンガはじめての恋愛心理学」(西東社刊)では、さまざまな恋に落ちる心理が紹介されています。その中には、「人は助けた人に対して好意を持つ」と書かれています。

 例えば、男性が女性を助けたとします。すると、男性は助けた女性に好意を持ちやすいのだとか。人は矛盾した状態を嫌がることから、行動と感情を一致させるために特別な思いを持っていない相手に対しても、好意を持つ傾向があるそうです。となると、助けられた相手には可愛くわがままを言ってみるのもひとつの手です。そうすれば、男性のほうからアプローチされるなんてこともあるかもしれませんね。

 また、心理学者の齊藤勇さんの著書「恋愛心理学」(ナツメ社刊)には、とにかく“褒める”とその相手から好かれると書かれています。人は自分を認めてくれる人を好きになるという自己是認欲求(じこぜにんよっきゅう)を誰でもが持っていることから、それを満たすことでうれしくて仕方がない状態になるからなんだそうです。好かれたいと思う相手には、「へぇー、すごーい」「どうしてそんなことができるの?」など、褒めてみるといいでしょう。

 いかがでしたか? このような心理を活用して、ぜひ恋愛に生かしてみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング