アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/08/06 10:14

これでイライラも解消!?ゆで卵の殻を“ツルン”と剥く方法

ライフ
2019/08/06 10:14

 お弁当に入れたりサラダにしたり、なにかと出番の多い「ゆで卵」。とくに煮卵は、冷蔵庫に常備していると何かと便利ですよね。とはいえ、ゆで卵の殻がきれいに剥けないと、表面がボコボコになってイライラすることも。そこで、失敗しないゆで卵の殻の剥き方を紹介しましょう。

 まず、よくいわれることは、新しい卵よりも古い卵のほうが剥きやすいということ。新しい卵には炭酸ガスが多く含まれているため、茹でるとそれが膨張して白身が殻にくっつくので剥きにくくなるそうです。

 そして、いちばん肝心なのが、茹でた後に卵を冷水でしっかり冷やすこと。理想は氷水を作り、その中に卵を数分間つけて卵を完全に冷やします。氷が解けてしまったら、新しい氷に変えてください。

 また、茹でる前に卵に針で穴を開けるという方法も。100均などに卵用の穴開け器があるので、それを利用してもいいでしょう。ただし、力を入れ過ぎると、周りの殻にまでヒビが入ってしまうので注意してくださいね。

 行楽シーズン。お弁当を持って出かけることもあるでしょう。そんなとき、ストレスなく“ツルン”と剥けるよう、ぜひ参考にしてください。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop