アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/10/10 18:14

注意!食中毒の発生率がいちばん多いのは秋だった!?

ライフ
2019/10/10 18:14

 食中毒というと、梅雨から夏にかけて気を付けないといけないと思いがちですが、実は1年でいちばん発生件数が多いのが10月なんだとか。いったいなぜなんでしょうか。

 食中毒の原因には、ノロウィルスなどのウイルス性のもの、大腸菌やサルモネラ菌などの細菌性のもの、そして、きのこやふぐ、じゃがいもの芽など自然毒によるものがあります。中でも秋の行楽シーズンではお弁当を野外で食べる機会も多く、ウイルス性や細菌性はもちろんのこと、ハイキングなどで間違って毒キノコを収穫して食べてしまうこともあるため、自然毒の食中毒が増える時期なんだそうです。

 また、秋は夏の疲れで免疫力が低下したり、季節の変わり目で体調を崩したりしやすく、そのせいもあって食中毒にかかりやすくなるようです。でも、食中毒は下痢や嘔吐、体がだるいといった風邪の初期症状と似ているので、つい市販の風邪薬で対応し、放置してしまいがち。重症化させないためにも、ちょっとおかしいな?と思ったら、食中毒を疑って、早めに医療機関を受診したいものです。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop