アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/11/05 18:14

「頭のいい人は字が汚い」説は本当なの?

ライフ
2019/11/05 18:14

 あなたは自分の字のきれいさに自信はありますか? 実は、こんな都市伝説があるようです。それは──頭のいい人、とくに理系の人は共通して「字が汚い」ということ。

 ある女性用掲示板では、「象形文字みたいな字なのに頭がいい」「とくに理系の男で優秀な人は、だいたい解読不能なぐらい字が汚い」などの声が挙がっており、その原因として「頭の中が先走り過ぎて書くのが追い付かないからじゃないかな?」「脳の動きに手が追い付いていないかららしい」などの分析もされていました。

 東進ハイスクール専任講師の林修さんによれば、東大特進コースを担当して答案用紙を採点しているうちに、「東大合格者トップ層は字が汚く、2番手グループは字がきれい」という事実を発見したのだとか。賛否両論ありますが、実はこうしたことは実際にあるようです。

 そもそも、頭のいい人たちは、字をきれいに書こうとすることが合理的とは考えておらず、それに時間をかけるなら人の話を聴いたほうがいいと思っているという説が。反対に、きれいにていねいに文字を書いてノートを完璧にしておくという人ほど、実際、意味のないノートになっているという意見もあります。

 ただ、「頭の悪い人は字が汚い」という逆の法則は成り立たないようなので、なんとも不思議。単に天才といわれる限られた人たちが、「字をきれいに書こうと思っていない」というのが、今のところ有力であるようです。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop