アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/02/21 18:14

冬の睡眠の質を下げないコツ

ライフ
2020/02/21 18:14

 寒い日が続きますが、あなたは夜の睡眠、満足に取れていますか?

 実は、冬は睡眠に支障が出ることが多いそうです。空調専業メーカーのダイキンが首都圏在住の男女400人を対象に実施した「冬の睡眠時における空気の困りごとと寝室環境調査」によれば、冬の睡眠に満足していない人は4割以上にも上りました。では、なぜ冬は睡眠に満足しにくいのでしょうか?

 前述の調査で冬の睡眠時に困っていることについて聞いたところ、男性で最も多かったのは「のどの乾燥」(56.0%)でした。次いで「肌の乾燥」(38.5%)、「空気の乾燥」(33.0%)となっています。一方、女性は「のどの乾燥」(61.5%)、「手足が冷える」(48.0%)、「肌の乾燥」(48.0%)の順となりました。いずれにしても、乾燥と寒さが睡眠を妨げるようですね。

 では、どうすれば冬の睡眠の満足度を高められるのでしょうか。杏林大学名誉教授の古賀良彦さんによれば、一般に寝室環境は室温20℃前後、湿度40~60%、寝具内温度30℃前後に保つことが推奨されている一方、寒い冬の寝室環境はなかなか自然にこの理想的な環境にならないことが、睡眠の満足度が下がる大きな原因ではないかということのようです。なので、空気環境はしっかりと調整したいものです。

 その他、古賀さんによると、寝る直前の食事、お酒、熱いお風呂、厚着、靴下は睡眠の質を下げるのでこれらをやめると、より睡眠の満足度が高まるそうですよ。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop