アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2020/04/04 18:14

今が旬!「タケノコ」の下ごしらえの仕方

グルメ
2020/04/04 18:14

 今が旬の「タケノコ」。スーパーで生のタケノコを見る機会も多いことでしょう。とはいえ、「下ごしらえが面倒で……」と、なかなか手が伸びないものですよね。そこで、タケノコの上手な下ごしらえの仕方を紹介していきましょう。

 タケノコは、収穫後からどんどんアクが強くなっていくので、買ったらすぐに茹でるのが基本です。下ごしらえでは、まず根元の固い部分と穂先の部分を5~6cm落とします。次に、穂先の部分に3cm程度の深さの切れ込みを入れます。

 そして、鍋にタケノコと、タケノコがかぶるぐらいの水を入れて、ぬかカップ1杯程度と鷹の爪1本を入れて火にかけます。沸騰したら弱火にし、落としぶたをして1時間弱茹でてから火を止め、鍋の中で冷めるまで置いておきましょう。

 タケノコが完全に冷めたら皮をむき、流水できれいに洗います。保存するときはタッパーで水に浸けておけば、冷蔵庫で1週間ほど置けます。冷凍するときは、砂糖を大さじ1ほどふってからビニール袋に入れておくと、解凍したときに水っぽくならないのでオススメですよ。

 旬の食材を味わえるのは“そのとき”だけ。ぜひ、参考にしてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop