おうち時間の過ごし方──“幸せ”を再確認する3ステップ

 新型コロナ騒動で、これまでと過ごし方や時間の使い方が変わり、不安を感じやすくなっていませんか? そんなときこそ、“自分にとっての幸せ”に目を向けるチャンスです。次の3ステップで、明確にしてみましょう。

1.幸せを決める

「○○をしているときに幸せを感じる」「○年後にこんなふうに過ごしていたい」など、自分にとっての幸せや願望が明確にあると、実現するための行動を取りやすく、幸せを感じやすくなります。また、幸せのハードルは低ければ低いほど実現しやすく、より頻繁に幸せを感じることができるでしょう。不安になってしまうときこそ、具体的な幸せを思い浮かべて書き留めてみましょう。

2.幸せを予定する

 書き出した幸せを実現するための方法は、その内容によって今すぐにできることから数年数十年かけて取り組むことまで、さまざまだと思います。大きな夢を描き過ぎて実現が遠いと感じる場合は、ハードルを下げてより実現しやすい小さな目標を立てましょう。大きな幸せと、毎日でも叶えることができる小さな幸せと、両方設定しておくとモチベーションが高まりますよ。

3.幸せを実感する

 予定した幸せに向けて行動を起こし、幸せを実感しましょう。ゴールが遠いものは、実現のための行動を取ったこと自体を幸せとして、自分にご褒美を。幸せに過ごしている実感や、自身の目指す幸せに近づいている実感は、未来をより楽しみなものにしてくれます。

 ぼんやりとした幸せを具体的にすると、より幸せに向かって人生を歩みやすくなります。自分は何が好きなのか、どんなことをすると前向きに過ごせるのか──。これからの生活をより幸せにするために、おうち時間を使って考えてみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング