アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2020/05/11 10:14

春のストレスは5月以降“肌荒れ”となって現れる!?

エイジングケア
2020/05/11 10:14

 シーズ・ラボ社が2019年2月に発表した調査資料によると、新生活が始まってストレスなどの不安を抱えやすい4月から1~2ヵ月経過した5~6月頃に、肌トラブルについての悩みが多く集まるのだとか。

 また、このような肌トラブルの原因となるストレスは心だけでなく、睡眠不足や偏食・食生活の乱れなどの身体的要因や、花粉などのアレルギー物質によるものもあるそうです。

 2020年の4月は新型コロナウィルスの影響で生活が大きく変化し、ストレスを感じている人が多いと思います。不要不急の外出を控えることで、保存食が食卓に並んで生鮮食品を食べる機会が減ったり、生活リズムが変化して寝不足が続いていたりしませんか?

 そのしわ寄せが5月以降、急に現れるかもしれません。そうならないためにも、1日の過ごし方に慣れてきたら、その内容を整えて肌トラブルを予防・改善していきたいものです。

 食事面では、可能な限り新鮮な野菜や果物を取り入れましょう。長持ちしない野菜を毎日食べることが難しい場合は、野菜ジュースやサプリメントなどで補助することをオススメします。筋肉や肌の主な原料となるたんぱく質も重要です。肉や魚、卵、豆製品、乳製品もしっかり取り入れましょう。

 外出を控えることで、運動不足になりがちです。家の中でも意識して歩くようにしたり、ストレッチや筋トレを行ったりすると、血流がよくなって肌代謝が高まりやすくなります。運動をする時間を確保するのが難しい場合は、机上の作業を立って行うようにしたり爪先立ちで移動したりすると、筋肉への刺激を増やしやすいですよ。

 緊張が続き、ストレスや疲労が溜まってきた頃かもしれません。肌の不調として現れる前に、日常生活やスキンケアを見直して調子を整えましょう。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop