アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2020/06/09 07:14

朝食や昼食に“手間をかけない”ための3つのヒント

グルメ
2020/06/09 07:14

 毎日の食事、栄養バランスを整えたり時間をかけて調理したりするのは大変ですよね。今すぐパパッと食事を完成させたい!と思うこともあるかもしれません。そんなときにオススメの“手を抜けるメニュー”3つを紹介しましょう。

■卵かけご飯のバリエーションをつくる

 ちょっとした食材を常備しておくと、いつもの卵かけご飯ではない“アレンジ料理”にすることができます。次のようなメニューはいかがですか?

●醤油の代わりに焼肉のたれをかける

●豆腐やチーズをサイコロ状にカットしてアクセントに

●キムチや韓国海苔を添える

●とろけるチーズをのせて焼く

●キュウリやしらす、ウインナーなど、好きな食材をのせて味&かさ増し

■ご飯のおともを増やす

 海苔の佃煮や梅干し、味噌、鰹節、ジャコ、しらすなど定番ものだけでもさまざまな種類を楽しめますし、珍しいご当地ものをお取り寄せしても楽しいですね。どんなご飯のおともが美味しいか、実験をしてみるのもオススメ。新しい“我が家のおとも”がみつかるかもしれませんよ。

■残ったおかずは食パンにのせて焼く

 夕食のおかずの残りがあれば、食パンに乗せてこんがり焼くことで、違うメニューに早変わりすることも。ハンバーグ、鮭、グラタン、卵料理、納豆……一般的なおかずはパンによく合います。おかずにチーズやケチャップ、ソースをのせて焼くなど、味を変える工夫もよいでしょう。

 このように、卵かけご飯の具材や残ったおかず、チーズや調味料などを常備しておけば、いつでもアレンジレシピを生み出すことができます。手軽に作れる食事メニューとして、取り入れてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop