アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/10/19 07:14

“人より先を行く”ための習慣とは?

ライフ
2020/10/19 07:14

 人より“一歩先を行きたい”と思うのは人間の性。このコロナ禍は、人として社会人として、どれだけレベルアップできるかが試されている気がしてなりません。そのためには、具体的にどんなことをすればよいのでしょうか。

 ビジネスコンサルタントの大塚寿さんの著書「25歳からの社会人力 『会社から放り出されない人材』になる42カ条」(PHP研究所刊)には、一分野で月に2~3冊の本を読み続ければ、3年でオーソリティになると書かれています。時間があるからと手あたり次第に本を読むのではなく、何か一分野に限定して読み漁ってみるというのもいいかもしれませんね。

 とはいえ、インプットだけではレベルアップ、とくにビジネススキルは伸びませんから、アウトプットも心がけましょう。ブログに書く、YouTubeで語るなど、何でもOKです。

 コロナ禍での在宅時間を有効活用して、ぜひレベルアップするための習慣を身につけてください。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop