アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/09/04 10:14

恋愛で不安や緊張を感じたら実践したい「感情のラベリング」とは?

ラブ
2023/09/04 10:14

「好きな人に嫌われないか不安……」「好きな人の前では緊張してしまう……」という悩みって誰もが持っていますよね。これらの不安や緊張は、感じれば感じるだけストレスになってしまいます。そこで、これらのストレスを軽減する方法を紹介していきましょう。

■感情を言葉に出して言うことが大事!

 不安や恐怖など、ネガティブな感情を抱いたとき、あなたはどうしていますか? 「頭の中でグルグルといろいろなことを考えて不安が増大してしまう」という人もいるのではないでしょうか。

 そんな人にオススメなのが、「感情のラベリング」という心理学のテクニックです。これは、ネガティブな感情を言語化して言葉で表現することによって、ストレスを軽減する方法です。

 例えば、「彼に嫌われるのが怖い」「彼とのデートで変なことを言ってしまわないか不安」などなど。とにかく頭の中だけで考えるのをやめて、まずは口に出して言ってみてください。

■感情のラベリングは育児や教育現場でも使われる

 この感情のラベリングは、育児や教育の現場でもしばしば用いられている手法のひとつです。小さい子どもは自分の感情を上手く言語化できず、ストレスを溜めてしまいます。それを大人が「ツラいんだね」「悲しかったね」と代弁して言ってあげることで、子どもは自分の感情を整理して自分自身が受け止められているという安心感を持てるようになるのです。

 大人になってからは、このように近くにいて感情を言葉にしてくれる人はいません。だからこそ、自分の気持ちは自分で言葉にして吐き出すことが大切なのです。言葉にして整理してみると自分が不安に思っていることが明確化されるため、悩みごとがスッキリしたりもします。ストレスを溜めやすいという人は、ぜひ試してみてくださいね!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop