自撮り大好き女子必見! 写真写りを良くするコツは3箇条

20150928jidori

 いまやスマートフォンで自分の顔や姿を撮影する“セルフィー”は日常的。モデルや芸能人の間でも毎日のように最新自撮り画像がSNSにアップされ、話題を呼ぶコトも少なくないですよね。

 だけど、いざ自分で撮ろうと思うと、目を閉じてしまったり、納得のいく角度で撮れなかったりと、なかなかカワイくいかないのが悩みのタネ。

 そこで、自撮りが上手になる「写真写りをよくするコツ」をご紹介しましょう。

1.目をギュッとつぶってからカメラを見る

頻繁に目を閉じてしまう人は、一度目をギュッと閉じてから、思いっきり目を見開こう。目をつぶる失敗を防げるだけでなく、目が大きく見えるというメリットもあるんですよ。

2.目線をレンズの少し上に

もう一つ目をパッチリさせる方法があるんです。それが、目線をレンズの上に持っていく方法。上目使い気味にするのもおすすめです。

3.アゴは引きすぎない

二重アゴを防ぐためには、アゴの引きすぎに注意しましょう。もちろん、アゴを上げ過ぎてもバランスが悪くなるし、角度によって印象が変わってくるので、自分が最も美しく見える角度を習得しておくことが大事なのです。

 以上3点を心得て、ぜひ次の自撮りの際には、その成果を発揮してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング