アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2017/05/07 18:14

スイーツの名前に込められた驚くべき意味

グルメ
2017/05/07 18:14

20170507_asajo_sweets

 普段、何気なく食べているスイーツには、実は深い意味があったと気づくと、その食べ物にもっと愛着がわくことも。そんな意外な語源や意味のある食べ物をみていきましょう!

●ティラミスとティラティス

 Hanako編集部「Hanako (ハナコ) 2016年 6月9日号 No.1111」(マガジンハウス)によれば、ティラミスとは「私を引っ張り上げて」というイタリア語なのだとか。つまり、自分を元気にしてくれるスイーツという意味合いが込められているそうです。

 一方、最近話題の「ティラティス」は、ティラミスをベースに、「チーズのような豆乳クリーム」でアレンジした日本発スイーツ。「大豆のやさしい味わいで食べる人を元気にする、大切な人へ贈る、とっておきの思いやりスイーツ」という意味が込められているのだそうです。

 この意味を知ったモデルの高橋愛さんは、「めっちゃ素敵」と大絶賛していました。

●エクレア

 おなじみのエクレアの名には、衝撃的な意味が隠されていました。エクレアの語源はフランス語で稲妻を意味する「エクレール」。なぜスイーツと稲妻に関係があるのか。

「会話に困らない! 使える『雑談力』1500」(西東社刊)によれば、ほおばると中のクリームが飛び出すため、そのクリームが飛び出す前に、稲妻のように素早く食べなければならないという説があるのだそうです。

 意外と深い意味があったおいしいスイーツ。次に食べるときには、いままでとは違う新鮮な味わいが楽しめそうですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop