在宅勤務はもう卒業?意外と仕事がはかどるテレワークスポットはココ!

 今年は早々からコロナ禍がやってきて、働く場所も急変しました。在宅勤務となった人たちからは、「人目がないのでお菓子食べちゃって太る」「一日中布団の中にいたくなる」など、デメリットがあるという声が挙がっていました。また、在宅勤務で「腰をやられた」という声も聞かれます。

 カフェやカラオケボックスで作業するのもありですが、お金がかかるのが難点ですよね。旅と仕事を同時に行う「ワーケーション」は理想ではあるものの、コロナ禍の家計の事情では夢の世界。そんな中、新しい働き場所をみつけている人がいるようです。

 モバイルバッテリーシェアリング『ChargeSPOT』を手がけるINFORICHが、2020年10月初旬に実施した『テレワークとワーケーションに関する意識調査』によると、62%がワーケーションに対して興味を持っているものの、「お金がかかる」「旅行に行くなら休みたい」などの理由で、実施は難しいと感じているようです。とはいえ、「たまにはテラスや公園など、開かれた空間(屋外)で働くことでリフレッシュになると思う」と65%が回答していました。

 このように、近くの公園やテラスなどでの“青空ワーク”が、新しい働き方として注目されているようです。

 Twitter上では、公園で仕事をしてみた人たちから「なんちゃってワーケーション」「ハトがフレンドリーでよい」「公園にテーブル持ち込んでテレワークしてみたが、めちゃくちゃ仕事がはかどってびっくりした」などの感想が挙がっており、好印象の様子。今後、こうした気軽な青空ワークは定着していくのかもしれませんね。

 ただし、「Wi-Fiがつながらない」「PCやスマホのまさかの充電切れ」などに注意する他、これからの季節は防寒対策も必須です。

 Wi-Fi環境のある公園も探せる公園情報アプリ『PARKFUL(パークフル)』などを事前にチェックしたり、青空ワークを応援しているという前出の『ChargeSPOT』などのモバイルバッテリーレンタルを利用したり、防寒着を余分に用意したりするなど、事前準備はしっかりとして、“青空ワーク”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング