アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2020/11/16 18:14

レベルが上がる!?いつもの“野菜炒め”を美味しくする簡単テクニック

グルメ
2020/11/16 18:14

 このご時勢で自炊が増えていることから、料理に凝り出したという人も多いのでは? そこで、いつもの“野菜炒め”をワンランク上にする、簡単テクニックを紹介しましょう。

■切り方をそろえる

 料理人の茂出木雅章さんの著書「男の料理ハンドブック」(PHP研究所刊)によれば、野菜炒めのように何種類かの野菜を一度に炒めるときには、切り方をそろえることがポイントなんだそう。

■香りや味の出るものから炒める

 同書によると、香りや味が出るものを先に炒めるのがコツなんだとか。さらに、火の通りにくいものは先に下ゆでしてから炒めると、より美味しく旨みを損わずに仕上がるそうですよ。

■水気をしっかり取る

 料理研究家の武蔵裕子さんの著書「コツで差がつく! 基本のおかずがおいしく作れる本」(西東社刊)によれば、野菜を炒めるときに野菜に水気が残っていると、油がきれいに回らずベチャッとした仕上がりになってしまうそう。ペーパータオルで押さえ、水気を取ってから調理しましょう。

■調味料はあらかじめ混ぜておく

 武蔵さんの著書によると、調味料は炒めている最中に混ぜるのではなく、あらかじめ混ぜておいてから入れるとよいのだとか。炒めながらモタモタしないので、火の通り過ぎを防ぐことができるそうですよ。

 ちょっとしたコツですが、これらを一つひとつ行うことで、野菜炒めのレベルがグンと上がりそうです。美味しいワンランク上の野菜炒め、ぜひ作ってくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop