アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/11/27 07:14

お金持ちが“絶対にやらない”3つのこと

ライフ
2020/11/27 07:14

「お金持ちになりたい!」でも、いったいどうすればいいの?

 実は、仕事で何をするかということだけでなく、日々の日常的なふるまいや気持ちも重要なんです。そこで、お金持ちが“絶対にやらない”3つの習慣を紹介しましょう。

■すぐ人のせいにする

 何かに怒りを感じたとき、あなたはこんな風に思っていませんか? 実業家の臼井由妃さんの著書「お金持ちになる男、なれない男の習慣」(学研プラス刊)によると、すぐ人のせいにして、「こんなに尽くしているのに」「自分はもっと認められるべきだ」と傲慢になるのは、お金に縁がない人なんだとか。お金持ちになる人は、「自分にも悪いところがある」と思い、怒りをコントロールするそうですよ。

■愚痴や人の悪口で盛り上がる

 臼井さんは、お金に縁がない人は、愚痴や人の悪口、噂話で盛り上がりますが、お金持ちになる人は、目の前の人が楽しくなる話や幸せになるような話をしているとも述べています。人の悪口やネガティブな指摘ばかりするのは、イメージも悪くなりますし避けたいですね。

■だらだらと続く食事会や飲み会に付き合う

 お金持ちは、食事会でも飲み会でも終わりの時間になったら、たとえその場が盛り上がっていても席を立ってすぐに立ち去るといわれています。なぜなら、時間を非常に大事にしているから。普通の人はついだらだらと長く遊ぶのを好みがちですが、お金持ちは他にやりたいことがいっぱいで、人生を無駄に使わないのです。

 いかがですか? これらに思い当たる節があれば改めて、少しでもお金持ちマインドに近づけてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop