アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/01/27 10:14

ママの運動不足を改善する0歳児赤ちゃんとの遊び方

ライフ
2021/01/27 10:14

 1歳を迎えるまでの赤ちゃんは、多くの場合まだ走り回ることがないため、ママはあまり激しく体を動かさずに赤ちゃんと遊ぶことができます。

 一方で、産後に体力を回復して育児に慣れてきた頃からは、ママも産後ダイエットやストレス解消のために、心地よく体を動かす時間を作りたいですよね。赤ちゃんがお座りやズリバイをし始めたら、次のような遊びでママの運動不足を改善しましょう。

■赤ちゃんと同じ体勢で動き、追いかけっこ

 赤ちゃんがズリバイをしたらママもズリバイを、赤ちゃんがハイハイをしたらママもハイハイをして追いかけっこを楽しみましょう。ママが立っているとすぐに赤ちゃんの動きに追いつきますが、ズリバイやハイハイではなかなかそうは行きません。赤ちゃんに追いついたらタッチしたり、ギュッと抱きしめたりすることで、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しめますよ。赤ちゃんの目線で動くことで、赤ちゃんの世界を体験でき、さまざまな発見もありそうです。

■赤ちゃんを足に乗せて電車ごっこ

 ママが足をまっすぐ伸ばして座り、赤ちゃんを太ももの上に前向きに座らせてあげましょう。そのまま左右交互に、少しずつ腰を前にずらして前進します。歌を歌ったり、「ガタンゴトン」と電車の音マネをしたりしながら、リズミカルに前進。腰をひねりながら進むようにすると、お腹周りのシェイプアップにも役立ちます。

 まだ座った状態でのバランスに不安がある場合は、足を真っ直ぐに伸ばすのではなく、あぐらをかいて中に赤ちゃんを座らせてもOK。赤ちゃんが倒れてしまうことのないように、しっかり包み込んであげましょう。あぐらをかいた状態でも同様に、左右交互に少しずつ腰を前に出して進みます。

 1回だけなら簡単でも、5~10分本気で赤ちゃんと遊ぶと、息が上がることも。ママの体調や赤ちゃんの様子をしっかりみながら、安全に続けられる強度やスピードで取り組んでください。

 また、赤ちゃんだけでなく、ママも怪我をしないよう、周りにおもちゃが落ちていないかなどの安全確認をして楽しんでくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop