アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/04/06 18:14

“尿漏れ”や“頻尿”を予防するエクササイズ

エイジングケア
2021/04/06 18:14

 なんだか最近、尿漏れや頻尿が気になる……なんて人知れず悩んでいませんか?

 まだ年齢的に早過ぎると思っているかもしれませんが、一般的には40歳を過ぎた頃から、排尿の悩みを抱える人は増えてくるといわれています。もし、40代の女性で排尿について悩んでいるのなら、自分だけではないのでご安心を。とはいえ、尿漏れや頻尿を悪化させないようにはしたいものです。予防するにはどうすればよいのでしょうか。

 まだ病院に行くまでもない段階であれば、骨盤底筋にアプローチしてみるのがよいようです。

 よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック院長で医学博士である奥井識仁さんの著書「尿もれがピタッと止まる 骨盤体操&スクワット」(飛鳥新社刊)によると、骨盤底筋はハンモックのように臓器を支えながら、同時に尿道や膣、肛門を締めているとか。でも、緩みやすいともいわれているので要注意。そうならないためにも、日頃から骨盤底筋を鍛えておくことがポイントになるようです。

 では、骨盤底筋はどのようにすれば鍛えられるのでしょうか。それは、尿道や膣、肛門などの陰部全体をキュッと締め、力を抜くのを繰り返すこと。これにより、骨盤底筋が鍛えられるそうです。

 基本的には、椅子に座ったまま立ったままなど、さまざまな姿勢で締めたり力を抜いたりするのを行うだけ。日頃から骨盤底筋を鍛え、尿漏れや頻尿予防に務めましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop