アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/11/29 07:14

“一緒にいて疲れる人”の傾向とは?

ライフ
2021/11/29 07:14

「この人と一緒にいると疲れる……」と思ったことはありませんか?

 そういう人とはできるだけ関わりたくありませんが、そもそも一緒にいて疲れる人が自分だったらショックですよね。自分がそんな人になっていないかの確認も含めて“一緒にいて疲れる人”の傾向をみていきましょう。

■相手の話を聞かない

 自分の話ばかりをして相手の話を聞かないのは、嫌われる典型パターン。話が面白ければなんとなく聞いてしまいますが、自分の話ばかりなのは聞いていて疲れてしまいますよね。

■ちょっぴり自虐的

 何かにつけて卑屈な反応を示すのも、疲れる人の特徴です。「私なんて」「全然かわいくないし」「もう年だし」などと口走っていませんか? 自分では謙虚なつもりかもしれませんが、聞いているほうは疲れてしまいます。

■相手の好きなものを否定する

 誰でも“推し”はあるものです。でも、その推しや好きなものを否定されたらショックじゃないですか? 毒舌キャラなのかもしれませんが、実際のところ、疲れる相手ですよね。

 これらの言動をしていないか、ぜひチェックしてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop